令和7年度学生まちづくり助成金交付決定について

 八戸市における令和7年度学生まちづくり助成金の交付団体が決定しました。本学からは、大学から3団体、短大から2団体が交付を受けました。各団体はこれから地域活性化に向けた活動をスタートします。今後の彼らの活躍にご期待ください。

 

■八戸学院大学
団体名:はちがくフラワーロスプロジェクト
事業名:花とウェルビーイングでつなぐ地域の未来「学生によるフラワーソーシャルビジネスの検証と実践」

 

団体名:シン・乳製品プロジェクト
事業名:乳製品を活用した6次産業化製品の開発

 

団体名:八戸学院大学 楊ゼミ
事業名:「衣・食・遊」でつながる未来―若年層主体の異文化交流と住みやすいまちづくり―

 

 

■八戸学院大学短期大学部
団体名:幼児保育学科 渡邉ゼミ
事業名:Hachildren~つくって、あそんで、つながる、はちのへアートじかん~

 

団体名:KAIGOきらめき隊★けっぱレンジャー(介護福祉学科
事業名:KAIGOきらめき隊★けっぱレンジャー ー「認知症応援ミッション開始!!」- 一緒に笑って、動いて、認知症のことを学んでみませんか

 

※関連サイト:八戸市 令和7年度 学生まちづくり助成金 交付団体決定
https://www.city.hachinohe.aomori.jp/soshikikarasagasu/shiminrenkeisuishinka/kyodonomachizukuri/2/6298.html