理念・目的・目標・方針

介護福祉学科

教育理念

 高い倫理性を持ち、幅広い教養や総合的な判断力及び豊かな人間性を備え、地域社会の多様性や変化に対応し、地域共生社会の実現のために、福祉・介護サービスにおいて中核的な役割を担いうる職業人を育成する。

 

教育目的

 介護の諸活動を、専門職として、主体的、自律的、合理的に展開する能力と態度を育てるとともに、高い教養を身につけることにより、尊厳と自立を支えるケアを実践し、地域や社会のニーズに対応しながら福祉社会に貢献できる人材を育成する。

 

教育目標

    1. 介護に関連する諸制度を理解するとともに、介護の専門的知識技術を有し、自立支援、望む生活を支

    えるという視点から、介護実践できる能力を身につけた介護福祉士を養成する。

    2. 利用者や家族の援助のためのコミュニケーション能力と、関連分野に関する基本的事項について確か

    な理解を持ち、多職種協働チームにより、介護過程を展開できる介護福祉士を養成する。

 

三つのポリシー(方針)

ディプロマ・ポリシー(卒業認定・学位授与の方針)

  1. 介護実践の基盤となる教養と総合的な判断力および豊かな人間性を身につけている。

  2. あらゆる場面に汎用できる介護の知識と技術を有し、自立支援の観点から、身体的・心理的・社会的支援を展開できる能力を身につけている。

  3. 利用者や家族の援助のためのコミュニケーション能力、的確な記録・記述ができる能力および介護過程を多職種協働チームにより展開できる能力を身につけている。

 

カリキュラム・ポリシー(教育課程編成・実施の方針)

  1. 教養と判断力および豊かな人間性を備え、利用者と家族、それを取り巻く地域を的確に把握できる介護職者を育成するための教養科目を配置する。

  2. 介護福祉士国家試験受験資格を取得するのに必要なカリキュラムを編成し、介護活動に関する専門的な知識と技術、さらには自発的に課題を発見し解決する能力を育てるための専門科目を配置する。

  3. コミュニケーションに関する知識と技術および多職種協働やチームケアを実践できる能力を養うための科目を配置する。

 

アドミッション・ポリシー(入学者受け入れの方針)と判定方法

   介護福祉士国家資格を取得する強い意志を有し、介護福祉職として社会において活躍しようとする意

  欲がある人を受け入れる。

 

【介護福祉学科の具体的な受け入れ方針】

  1. 介護福祉に対する強い興味と関心、高い学習意欲を有している。

  2. 高等学校で履修した主要科目についての基本的な知識を有し、基礎的な課題を解くことができる。

  3. 自分の考えを口頭や文章により適切に表現し、他者に対して的確に伝えることができる。

 

【入学者選抜における判定方法】

  1. 介護福祉に対する強い興味と関心、短期大学教育に対する高い学習意欲を有していることについては、面接により判定する。

  2. 高等学校で履修した主要科目についての基本的な知識を有し、基礎的な課題を解くことができること

    については、書類審査と学力検査により判定する。

  3. 自分の考えを口頭や文章により適切に表現し、他者に対して的確に伝えることができることについては、面接および小論文により判定する。