岩舘 亜沙美
2022年04月01日現在
氏名 | 岩舘 亜沙美(イワダテ アサミ/ASAMI IWADATE) |
所属/職位 | 八戸学院大学短期大学部 介護福祉学科/助教 |
最終学歴/学位 | 東北福祉大学社会福祉学部社会福祉学科/社会福祉学 学士 |
主な経歴 | 平成12年4月 社会福祉法人徳望会特別養護老人ホーム見心園 介護業務課長補佐
(平成18年3月まで) 平成18年4月 光星学院高等学校専攻科介護福祉科 介護福祉科長 (令和2年3月まで) ※平成29年4月 八戸学院光星高等学校専攻科に名称変更) 令和 2年4月 八戸学院大学短期大学部介護福祉学科 助教 現在に至る |
主な所属学会 | 日本介護福祉学会
日本認知症ケア学会 日本グリーフ&ビリーブメント学会 |
連絡先 | TEL:0178-25-4411(短期大学部) FAX:0178-25-2220(短期大学部) E-mail iwadate-a@jc.hachinohe-u.ac.jp |
専門分野 | 高齢者介護、介護福祉学 |
研究テーマ | 介護の基本、生活支援技術、介護過程 |
担当科目 (2020年度) |
生活支援技術Ⅰ、生活支援技術Ⅴ、介護の基本Ⅲ、コミュニケーション技術Ⅱ
介護総合演習Ⅲ、介護総合演習Ⅳ、介護実習Ⅳ |
主な社会活動
項目 | 期間 |
介護技術講習会講師 | 2006年~2012年 |
介護人材発掘事業「ケアワークパスポート研修」講師 | 2015年~2017年 |
介護従事者のための公開講座in八戸学院大学講師 | 2016年~2017年 |
介護福祉士実習指導者講習会講師 | 2017年7月 |
介護福祉士実習指導者講習会講師 | 2018年8月 |
社会福祉法人のぞみ会職員実践研修会講師 | 2019年3月 |
青森県介護福祉士会南部支部研修講師 | 2019年11月 |
社会福祉法人八陽会 監事 | 2016年~現在 |
自己紹介
介護福祉士の職業は、介護を必要とする人の生命や人権を尊重する尊い仕事であると考えております。介護福祉を学ぶ学生の皆さんに、目の前の対象者の人生に寄り添える楽しさを伝えていきます。介護福祉士介護実践を行うための知識・技術を通して介護福祉士国家試験合格できるサポートを致します。