天摩 雅和
2023年04月01日現在
氏名 | 天摩 雅和(テンマ マサカズ/Masakazu TENMA) |
所属/職位 | 八戸学院大学短期大学部 幼児保育学科/教授 |
最終学歴/学位 | 東北福祉大学通信制大学院総合福祉学研究科社会福祉学専攻/社会福祉学修士 |
主な経歴 | 2010年04月 八戸短期大学ライフデザイン学科講師 2012年04月 八戸短期大学幼児保育学科講師 2014年04月 八戸学院短期大学幼児保育学科准教授 2014年04月 八戸学院大学短期大学部幼児保育学科准教授 2019年04月 八戸学院大学短期大学部幼児保育学科教授 ※2017年04月 八戸学院大学短期大学部に名称変更 |
主な所属学会 | 日本社会福祉学会、日本地域福祉学会、日本福祉文化学会 |
連絡先 | TEL:0178-25-4411(短期大学部) FAX:0178-25-2220(短期大学部) E-mail m-tenma@jc.hachinohe-u.ac.jp |
専門分野 | 社会福祉 |
研究テーマ | 発達障がいのある子どもへの支援 |
担当科目 |
社会福祉、社会的養護Ⅰ、子育て支援、特別支援の理解、子ども家庭支援論 保育実習指導Ⅰ・Ⅲ、ゼミナールⅠ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ |
主な研究業績
区分 | 著書、学術論文等の名称 | 単/共 | 発行・発表年月 | 発行所、発表雑誌・学会等 |
論文 | 幼児との交流による対人関係能力向上の可能性に関する一考察 -専門学校生(介護福祉士養成校)と幼稚園児との交流を通して- | 単 | 2010年03月 | 福祉文化研究 Vol.19 日本福祉文化学会 |
最近の研究業績
区分 | 著書、学術論文等の名称 | 単/共 | 発行・発表年月 | 発行所、発表雑誌・学会等 |
研究ノート |
高齢者の就労促進に関する一考察 ー介護人材発掘育成事業の取り組みからー |
単 | 2019年03月 |
八戸学院大学短期大学部 研究紀要 第48号 |
研究ノート |
新たな雇用機会の創造に向けて ー介護人材育成発掘事業からみえることー |
共 | 2018年03月 |
八戸学院地域連携研究センター 産業文化研究 第26号 |
著書 |
演習・保育と子育て支援 第8章 地域資源の活用と関係機関との連携・協力 |
共 | 2019年08月 | 株式会社みらい |
著書 |
保育実践と社会的養護 第12章 施設等の運営管理 |
共 | 2016年02月 | 勁草書房 |
著書 |
演習・保育と保護者への支援 第7章 地域資源の活用と関係機関との連携・協力 |
共 | 2016年01月 | 株式会社みらい |
論文 | 市町村地域福祉計画の未策定市町村に対する支援 | 共 | 2011年03月 | 八戸大学紀要 第42号 |
報告書 | 八戸市地域福祉あんしん保証推進事業報告書 | 共 | 2012年03月 | 八戸地域虐待等困難事例 ネットワーク研究会 |
主な社会活動
項目 | 期間 |
千葉学園高等学校看護専攻科 非常勤講師 | 2011年09月~現在 |
東北メディカル学院 非常勤講師 | 2020年04月~2021年03月 |
青森県放課後児童支援員認定資格研修講師 | 2016年03月~現在 |
八戸地域虐待等困難事例ネットワーク研究会監事 | 2011年10月~現在 |
洋野町地域福祉計画策定委員 | 2013年02月~2013年03月 |
洋野町地域福祉活動計画策定委員 | 2013年10月~2014年03月 |
三戸町地域福祉活動計画策定委員 | 2020年09月~2021年03月 |
八戸市発達障害者支援事業ケース会議委員 | 2014年12月~2018年03月 |
八戸市虐待等防止対策会議委員 | 2015年03月~2018年03月 |
八戸市介護人材発掘育成事業運営委員会委員 | 2015年09月~2018年03月 |
洋野町健康福祉総合推進協議会専門部会委員(地域福祉部会) | 2015年11月~2026年03月 |
三戸町地域福祉計画策定委員 | 2020年09月~2021年03月 |
八戸市発達障害者支援事業会議委員 | 2019年01月~2019年02月 |
自己紹介
私は宮城県仙台市出身ですが、縁あって八戸学院大学短期大学部に勤務しています。
学生の皆さんとの出会いも何かの縁だと思っていますので、共に八戸学院大学短期大学部で充実した時間を過ごしていきましょう。
よろしくお願いいたします。